TOP


【別離】

- ここに告げる -



 その腕は、とても冷たかった。
 だけど、たしかに脈打っていた。
「……え!?」
 己を亀裂から引き上げてくれた、白い陽炎まとう腕の主を見るアルディラは、命をとりとめた感謝や安堵を表すより先に、驚愕を覚えざるをえなかった。
 クノンも同じだ。
 おそらく視線をめぐらせれば、誰もが同様の表情だったろうが――生憎、そこまで気を回す余裕など彼女にはない。
 ただ、
「……護りが」
 どこか茫洋としたフレイズの声が、そうつぶやくのだけは、何故かやけにはっきりと聞こえた。
 そして。
 白い白い焔に縁どられ、もはや輪郭さえはきとしない彼女が、その踵を返す前。ふわりと浮かべた笑顔と、心なし色を薄らがせている髪のたなびく様だけは、何故かやけにはっきりと見えたのだ。



 見届けることだけが、残された自分の義務だと思った。
 ぶつかり合う碧と紅、鳴動するこの島の行く末を、見届けることが。――あのひとにも、弟にも、置いていかれた自分に出来る、最後のことだと思った。
 だから、誰が何を叫んでも耳には届かず、誰がどんなに力を入れてもその場から動かず。
 ただ、アティは、そこにいた。
 ……懸命に叫んでる、みんなを、何の感慨もなくその蒼い双眸に映しながら。

 ねえ。
 もういいんです。
 ……逃げてください。

 そう云ってあげたかったけれど、弟への呼びかけで懸命な彼らには、果たして届いたかどうかわからない。

 ねえ。
 もういいんです。
 逃げてください。
 もうすぐすべてが消えるから。

 逃げてください。
 全部全部わたしたちが、抱えて消してつれていくから――

 ほとばしる紅と碧で、前に立つ皆の背中は影絵のよう。
 そんなことを思うアティの目の前に、

「アティ」

 まわされた、白くぼやける少女の腕。
 ――“さん”のついてない、あのひとの、やさしい、あたたかい、声がした。

 その異変に気づいて、前にいた何人かが振り返る。
!?」
「なんで……!」
 驚愕の叫びは、アティを抱きしめるそのひとに。
 ひどく冷たい、だけど、少しずつあたたかく、脈打っているそのひとの腕を。

「――ああ」

 アティは、知っている。

「おかあさん」

「うん」

 やさしく、そのひとはうなずいた。
 肩口に押し当てられた頭が、小さく一度、上下した。
 身体にまわされた腕に、そっと手のひらで触れる。――この腕。この手のひら。
 そう、覚えてる。
「おかあさん」
 もう何もかも終わったと思ったのに、まだ、頬を濡らすだけのものが残ってた。
 滴り落ちるそれは、抱きしめてくれる腕をぽたぽた濡らしていく。
「いつもこういうとき、時間ないね。ごめん」
 いつもって、いつだろう。
 問うより先に、零れる呼びかけ。
「おかあさん、おかあさん、おかあさん――――――」
 振り返りたい。
 抱きしめ返したい。
 だけどそれをしてはならないと、まわされた腕が告げている。
 そうして声として何かを云う代わりに、腕に、一度だけ力がこもった。――強く。窒息してしまいそうなほど、強く。

「大好きだよ、アティ」

「おかあさん……っ!」

 白い腕は解かれて、白くけぶるそのひとは、狂う魔剣のもとへと向かっていった。



 ――もう少し。
 ――もう少し、もう少しでいいんです。

 この世界には神様なんていないっていうし、こうして祈っても意味なんてないのかもしれない。
 だけど、わきおこるこの気持ちは、祈り以外の何ものでもない。

 ――もう少し。

 祈る対象などいなくても。
 祈りが何に届かなくても。
 この気持ちが消えないうちは、まだ、動くことが出来るから。

 ――もう少し、もう少しだけ、もたせて。

 絡み付く碧の糸を、紅の網を、断ち切るまで。

 もう少し。
 もう少しだけ、この姿でいさせてください――



 歩む先に、人影複数。
 喜色を浮かべてぶつかり合いを眺めていたオルドレイク、ツェリーヌ、そしてプニムをはがして手に持ったままのウィゼルと、あまりにも現実離れした現象で心ここにあらずのビジュ。
 ……邪魔だなあ。
 行きたいのはそこじゃなくて、そのもう少し向こう。
 でもそれは、あちら様にとっても同じらしい。
「死にぞこないが何をする気だ?」
「うるさい」
 杖を突きつけるオルドレイクを一瞥し、一言のもとに切り捨てる。
 くら、と揺れる視界。
 傷はふさがっても、流れ出た血まで補充されたわけじゃない。いくら桁外れな魔力で編まれてるって云ったって、主目的は護りじゃない。生死にかかわる傷を治療出来るほどのものではないのだ。塞ぐだけで精一杯。
 加えて、そんな状態で道全開にしてるんだから、死因がこれになったっておかしくないってくらいだ。
 ……それでも、果たして、足りるかどうかは判らなかった。
 喚くツェリーヌなど眼中になく、見通すはぶつかる紅と碧。

 その魂に絡みつく――いつかも見た、無数の糸。

 あの一本一本に、それだけでも発狂しそうな怨念が詰まってる。
 痛み。
 苦しみ。
 哀しみ。
 嘆き。
 怒り。
 恨み。
 ――いったいどれだけの存在を束ねれば、あれほどのうねりが生まれるのだろう。
 それらは一本の例外もなく、魔剣を握るふたりへと伸びている。
 絡めとろうと。
 引き込もうと。
 その身体を魂ごと、自分たちの側へ招き寄せようと。

 あの深い深い場所で囚われていた黒い影。
 それと同じモノにするために、魔剣を握るふたりへと伸びている。

 ……そんなこと、させてたまるか。

 今の自分で足りないならば、それ以外のもので補うまでだ。
 口は自然に動いてた。

 ちょっとした悪戯を思いついたのは、ちょうどそのとき。

 口の端持ち上げて、オルドレイクを見据える。
 白い焔が猛るこちらを、向こうがきちんと見れたかどうかさだかでないけど。
「――名乗れと云ったね、オルドレイク」
「む――?」
 何かを感じたのだろうか。
 オルドレイクの持つ杖の先端が持ち上がり、鈍く光る。はめこまれているサモナイト石が、菫色の光を生み出そうとしていた。

「刻まれし痛苦において」、

 けど意味はない。
 彼の詠唱より、こちらのほうが早い。

「汝、我が声に」、



 ……なにしろ、たった一言で、それは済んだのだから――


←前 - TOP - 次→