そして、迸るは赤い光。
夕焼けのような、紅玉のような、――何よりも血の色に近い光が、戦場を覆い尽くそうと迸る。
それは、戦いのさなか。
それは、イスラがいた場所。
それは、レックスの鼓動が煩く主張を始めたとき。
それは、がその身を傾がせたとき。
それは、――ほんの一瞬だった。
背筋が泡立つ。
身が総毛立つ。
この島に来てからもう何度も感じたそれに、は迷わず、彼の名を呼んでいた。
「レックス……!」
それは、碧の賢帝が姿を現すとき、必ずといっていいほど伴なう症状だったから。
島の意志、力、呪縛、そして狂気。
それらで凝ったモノが、碧の光とともにカタチを得るとき。
いつか潜った深くで、囚われる魂を目にしたとき。
感じていた、云い知れぬ悪寒。
けど。
迸った光は、赤く。
「……え?」
赤い髪の青年もまた、赤い髪のままで、そこにいた。
――どくん
ならばこれは何かと。
問うまでもなく、答えは得られる。
赤い髪の青年を見たの目は、当然のように、その向こうに立つ彼の姿も視界におさめていたのだから。
“彼”の髪は白く。
“彼”の眼は赤く。
“彼”の手に握られる剣は、血の色めいて赤く赤く赤く――
それでも。
そんなふうに変貌しても。
「イスラ――!?」
とっさに浮かべる“彼”の名を、間違えたりなどはしなかった。
……一対の魔剣があった。
碧の賢帝。
紅の暴君。
それぞれに名付けられた魔剣は、長く、無色の派閥に封じられていた。
それが解かれたのは、そう遠くない昔のこと。
派閥から持ち出されたのは、しばらくした後のこと。
一言ではすまぬ経緯を経て帝国の手に渡り、そして、あの嵐の日、一度は海中に失われたと、それを知る誰もが思った魔剣。
それを握った手があった。
碧の賢帝は、赤い髪の姉弟が。
そして、その片割れを握った手があった。
紅の暴君は、
「ってちょっと待て! いつの間にそんなもん持ってたのよあんたは!!」
イスラ。
黒く短かった髪は、レックスやアティの変貌とほぼ同じくらいの長さにまで伸び、瞳は腕にまといつく剣と同じ真紅に染まり。
紛れもなく魔剣によって行なわれた変貌を、まざまざと衆目に見せつけながら、彼は、の怒声に対して肩をすくめた。
「ずっと持ってたよ」
……なんですと?
まさか素直に答えてもらえるとは思わなかった。そしてそれ以上に、そんな回答が出るとは思わなかった。
思わず固まってしまったを一瞥し、イスラは視線を動かす。
入り乱れる敵味方、その前方に佇む赤い髪の――
「!?」
視線がそこに移動した瞬間、イスラは無造作に赤い剣を振るった。
「さがれ……!」
叫ぶ誰かの声は、迸る力と光、轟音に紛れてかき消える。
向いた視線そのまま、真っ直ぐに進む赤い力は、けれど。
バシィ、と。
進行方向から放たれた、碧の力にぶつかって四散した。
出所は。
「レックス!」
呼びかける姉の声に応える余裕もなく、白い変貌を果たしたレックス。
長い白い髪を得、瞳を碧に染め、そうして腕にはシャルトスを絡みつかせ。
色合いこそ違えど、レックスとイスラが対峙している様は、まるで向かい合わせの鏡のようだ。
そういえば、と、思い出す。
いつかアティの変貌に、レックスが引きずられていたことを。それならば、対である魔剣の片方にこうして影響されることも、あるといえばあるのだろう。
「……っ」
いや。
「そう。それでいいんだよ」
そうしなきゃ、僕とは戦えない。――よく判ってるみたいだね?
硬い表情で剣を持ち上げるレックスを見、イスラがクスと笑う。
その台詞が示すところは、ただひとつ。
レックスはたぶん、己の意志で碧の賢帝を現出させた。半ば意識して、半ば無意識に。
共鳴したのもあるのだろう、だけど、対たる魔剣の使い手だからこそ、レックスは察したのだ。
そう。
対たる魔剣に対抗するのは、対たる魔剣でしか敵わない。
「じゃあ始めよう。これからが、本番だ」
イスラの発する敵意と殺意、紛れないそれを感じたからこそ、レックスの変貌は成ったのだ――
「……イスラ」
「何。今さら命乞い?」
がちがちに硬い声で名を呼ぶレックスを、イスラは嘲笑さえ織り交ぜて見返す。
「やめよう。これは――こんなふうに力を揮ったら」
それは、必死に何かを堪えているような声だった。
ぎゅ、と握りしめられた、剣を持たないほうの手のひら。異常なほどに白くなった肌の色が、そこにかかる負荷とレックスの不安を予想させる。
誰よりレックスの近くにいたアティは、弟の呼吸が常になく荒く、不安定になっているのを悟る。
何を云うべきか判らぬまま、それでも声をかけようと唇を持ち上げかけ――
「……レッ、クス」
途切れ途切れにつぶやいた名は、届くことは届いたらしい。
ちらり、自分を見下ろす弟の眼は、
「――、」
ひ、と。
息を飲むほどに、冷たかった。
だがそれは、ほんの一瞬。すぐに、レックスは苦笑いに似た表情を浮かべて、握りしめていた指を解いた。
じんわりにじむ赤い色――爪で、手のひらの皮膚を突き破っていたらしい。それを懸念してかどうか知らないが、彼は、ほとんど指の腹だけを使って、アティの肩を、とん、と押した。
「下がってて。……アティ、姉さん」
最後に、泣き出しそうな笑顔をつくると、レックスはそのまま姉に背を向ける。
「レックス……!」
すぐ目の前のその背中が、手も届かぬほど遠くにあるような。そんな恐慌めいた感情のまま、アティはレックスに向けて腕を伸ばす。
だが。
「きゃ……っ!」
「あぶねえ!!」
間をおかず吹き荒れはじめた、碧と紅の奔流に弾き飛ばされ、たたらを踏んで倒れかける。
あわやと思われた背を支えてくれたカイルを見上げ、すぐにまた足を踏み出そうとしたけれど。
「やめなって、先生!」
切羽詰ったソノラの声と、
「先生……!」
何か、すがりつくように集ってきた子供たちが、それを踏みとどまらせた。