TOP


【もつれあう真実】

- 某・改 -



 彼がそこに辿り着いたとき、ことはすでに進行していた。
 普段ならもっと時間のかかる距離を、まるで何かに後押しされるように走り抜けた先――喚起の門、そしてその内部で。

 彼らは。真白き姿になった彼らは、まさに、遺跡と繋がろうとしていたのだから。

『アアァァァァアアァァァァァァァァァァァアアァァァァァァァ――――――――!!!!!』

「先生っ!」
「せんせ、せんせい……っ!」
「先生――――!!」

 響く絶叫。
 響く悲鳴。

 無機質な紋様に彩られた床を歩き、彼は、中央にある装置へと近づいた。すると、自然、その間近にいる一行も彼に気づくことになる。
「……キュウマさん!?」
 最後尾にいた召喚師――ヤードが、視界の端に映った姿を確かめるべく振り返り、驚愕の混じった声をあげた。
「な、なんでアンタ、ここにいんの!?」
 何をしようというのだろう、物騒にも銃を手にした少女が問う。その声も、もはや裏返ってしまっているが。
 彼は、答えない。
 答える必要もなかった。
 だが、
「ちょうどいい、手伝ってくれ! 剣を先生たちから引っぺがす!!」
 金の髪の男性の要請に、彼は、かぶりを振ることで応じた。
「……え?」
 片目を髪で隠した男性が、信じられないものを見るように、露になっているほうの目を丸くした。
 そんな彼らの傍らでは、真白きふたりの傍に行かんと、年端もいかぬ四人の子供たちが必死になっているのだが――いかんせん、その無駄を思わざるを得ない。
 もはや意味をなさぬ叫びをあげる白いふたりの周囲にあるのは、魔力によってつくられた障壁。それも、なまなかな強度ではない。
 人の手で、打ち破れるものではない。
 つまり、彼らは、白いふたりに到達できない。
 剣を取り上げることなど、もはや出来ないのだ。
 ――それを確信して。
 キュウマは、口の端を持ち上げた。

 そのときだ。

「ヤケクソすぱいらるあたっく・改ゃぁぁぁああぁぁぁ!!!」

 キュウマの後方から走り込んできた赤い髪の少女が、彼を押しのけて床を蹴り、真白いふたりへと蹴りかかって――

 ばいーん。

 ……見事、魔力障壁に跳ね返されていた。



 べちーん。

 間抜けな音を響かせて、は背中から床に叩きつけられた。
「あいたたたたたたたたたた」
 勢いつけて蹴りかかったのを跳ね返されたのだから、多少緩和されてるとはいえ、その衝撃も相当なもの。
 手が届きそうで届かない場所の痛みを抱え、身悶えることしばし。
「……来たれ、ピコリット」
 なんだかひどく疲れた声で召喚された小天使が、きらきらとした光をに浴びせ、直後かき消える。
「はわ……生き返った……」
 まだ少し痺れているが、痛みというほどでもない。
 息をついて起き上がると、ヤードとスカーレルがなんともいえぬ生ぬるい笑みで、カイルとソノラが半眼で、ヤッファとアルディラがこめかみを押さえて、子供たちが非難ごうごうの視線で、に注目していた。
「……」
 そんな一行を順繰りに見渡すこと、しばし。
「にゃは♪」
 とある方を参考に、ごまかし笑いを浮かべてはみたものの。

『“にゃは♪”じゃねええぇぇぇぇぇえッ!!』

 おそらく自分があっちの立場でもそうするだろう、そんなツッコミが、その場の全員から発された。
 が、幸いにもそれ以上の追い打ちはない。
!」
「先生が!」
 子供たちの誰かが叫ぶ。
 各々同じようなことを叫んでいて、どこが誰の声なのか、うまく聞き取れない。
 だが、

『HあHァghァlkdhあd―――――!!』

 二本の剣は、何かの装置のようなものにつきたてられていた。
 不思議なことに、剣の刀身が途中で重なりあってひとつになり、その先が装置に繋がっている。当然、柄の方はふたつに分かれていて、それぞれを、レックスとアティが握って……いや。剣は彼らに繋がっている。
 そうして。
 苦悶に表情を歪め、人間に出せるとも思えぬ声を発するレックスとアティを見れば。云わんとしていることは、おのずと知れる。
 ここで、何があったのかは判らない。
 何故、こんなことになったのかは、見通せない。

 ただ判るのは、レックスとアティが危ないという、ただそれだけ。

 ……ただ、それだけで充分だ。

 右腕を持ち上げようとして、
「っ」
 だが、はその場に凍りついた。
 強い力は強い力で打ち消せないか。
 そう思い、意図するより先に、身体は焔を喚び寄せようとしたのだけれど。

 変貌した、焔。
 碧から影へ、鮮やかに淀んだ。

 それは、つい、さっきのことだった。

 ――息を飲む。
 あの不快感。
 あの嫌悪感。
 それらにいやまして、焔の変貌。……いや、あの声。

 島は閉ざされていると云った。
 世界には、通じないと云った。

 だとしたら、この島に来てから喚んでいたものは、もしや、すべて――

「――無駄ですよ」

 その声と同じくらい冷ややかな、誰かのことばが背中から響いた。
「ッ!」
 振り返る。や否や、その声の主は動いていた。
 ほとんど音を立てずに床を蹴り、先ほどとは逆に、を押しのけるようにして一行の前へと。それだけではなく、魔力障壁に立ち向かおうとしていた子供たちさえも突き飛ばして。
 それは、ほんの一瞬。
 その場の殆どの者には、灰色と臙脂の残像しか残らなかったろう。
「先には、進ませません」
 そうして。
 残像の主は――キュウマは。
 背に負った刀の柄に手をかけ、一行を見据えてそう云った。

「キュウマ! てめえ!!」

 硬直した一行のなか、真っ先に我を取り戻したのはヤッファだった。
 激昂に突き動かされるように床を蹴り、鬼妖界の護人へと踊りかかる。移動の途中で装着したのだろう、腕には、黒光りする爪が装備されていた。
「ッ!?」
 またも押しのけられる形になった子供たちが、それを見て瞠目する。
 それはそうだ。
 島を守る護人同士が争うなど、彼らが――たちも、あのときまで――想像できようはずがなかったのだから。
 だが、そんな子供たちに、そして、海賊一家に――に、アルディラに。ヤッファは叫んだ。
「早く、ふたりを剣から引き剥がせ! “書き換え”られちまったらおしまいだッ!!」
 そのことばに、カイルを始め、ソノラやスカーレル、ヤード、子供たちが、再びレックスとアティめがけて走り出す。
 阻止せんと足を踏み出そうとしたキュウマは、だが、ヤッファの牽制によってその場に縫い付けられる形になる。
「ヤッファ!」
 鋼色の光が、の傍らから迸る。
 とっさに身体を傾がせたヤッファの横を薙ぎ、一条のドリルがキュウマめがけて突進した。
 が、キュウマはそれを正面から受け止める愚は犯さない。
「召鬼・爆炎!」
 印と呪。
 それにより、彼の正面に炎の塊が生まれた。ドリルは、それに突っ込む形になる。
 炎にも、核か何かがあるのだろうか。
 耳障りな音をたて、炎の四散と引き替えに、ドリルの進行は逸らされた。結果はただ、床が空しく削られるに終わる。
 召喚術を放ったアルディラが、苦い顔で後退した。彼女へ攻撃の矛先が来るのを予感してのことだ。
 だが、それより先に動いたヤッファの爪がキュウマを襲う。攻撃を受け止めるために、キュウマは足より先に腕を動かして刀を翻し、爪の間に割りいれる形で組み合った。
 その間にも、カイルたちや子供たちが、レックスとアティの周囲に生じた魔力障壁を突き崩そうと、あらゆる攻撃を仕掛けている。生半可な手段では通じないと知り、拳や剣や銃、召喚術……彼らに出来るあらゆる攻撃が入り乱れているが、障壁はびくともしていないようだ。

『Fァlkjhf;jhおSFbォsm……』

 レックスとアティ。
 ふたりの放つ声は、もはや声ではない。
 すでに、ただの音に成り下がろうとしている。
 ふたりのなかで何が起こっているのか、知る由はない。
 けれど、ヤッファのことばを信じるなら、行われているのは“書き換え”。そしておそらく、音さえ発しなくなったときが、“書き換え”の終わり。
 だから、皆、焦る。
 徐々に落ちる、ふたりの声のトーン。
 ほころびる様子も見せぬ、ふたりを覆う魔力障壁。

 キュウマがアルディラに向かってきたときのために、彼女の前に位置取りながら。もまた、気が気ではない。
 視線は、キュウマとヤッファ、レックスたちとカイルたちを交互に往復しつづける。
 だが、怒りに身を預けるヤッファの攻撃に、キュウマは殆どかかりきりだ。最初のうちこそ障壁に向かおうとしていた足は完全に止まり、視線もこちらを見ることはない。
 目の前の障害、ヤッファを退かすことに集中しているのか。
 けれど、見る限り、ふたりの実力は伯仲している。

 障壁も、戦いも、このままでは硬直したまま時間が過ぎる。
 過ぎれば――終わるのは、レックスとアティの“書き換え”だけということだ。

「――先生――――っ!!」


←前 - TOP - 次→