+- CGおぼえがき -+



+色塗り+

まずは肌色。お洋服。

自動選択ツールで適当に囲んで、

エアブラシで薄い色から。

髪の影とかは、エアブラシの直径を

小さくして、ちょこちょこ塗ります。


肌の色だけで、いつも5色くらい

パレットに常備。


範囲指定を解除して、はみ出た

部分は地道に消しゴム。
服も同じ感じで塗ります。

肌のときと違って、シワつけに

消しゴムと指先が大活躍。


下地は標準でおいて、影は乗算で

重ねてます。(レイヤー)
服も塗り終わり。


消しゴムのときは、下地と影をまず

レイヤー結合してから消し消し。

だってその方が手間かかんないし(笑


だいたいレイヤーは下地に一枚、

影に一枚。影はたまに二枚くらい。


←線画取り込み補正    色塗り(髪)→